Amazon.co.jp ウィジェット 忍者ブログ
In the mind:すとっぷのブログ。いろんなこと、考えたこと、思いついたこと、見つけた物の雑記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 疲れたのでレーザーポインターと加湿器で遊んでたらふと疑問。

ということで実験。

 ライトに赤い下敷きをかぶせる。もちろん部屋は真っ赤になる。
 次に緑。もちろん緑になる。。

 さて、赤いレーザーポインターをアクリルの緑の下敷きに当てて、通過させて壁に当てると・・・・赤。。。ほかもためしたかったけど色が無いので断念。

 ちょっと良くわからないけど、レーザーはアクリルの下敷きの色に影響を受けないのか????

次の疑問。テレビで音楽放送してる時に後ろでレーザーライトショーをやることがありますね。あれ・・・・なんでレーザーの線が見えるんですかね。いや、見える理由は乱反射してる(チンダル現象)からなんでしょうけど以下のどちらの理由で乱反射して見えるのかがわからない。

 1 高出力だから
 2 スモークみたいのをたいてるから

でもスモークはたいているように見えないんですよね。謎です。
逆にいくら出力高くても乱反射するものが少なすぎると見えない気もしますし。。

よし!!かってためすか!!!!
色はこれが好きだからこれでだれか宜しく~~~・・・

さて、理系の皆様~~~ひまであらせられるなら教えてくださいませ。。。ウィキペディアでは謎は解けませんでした。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
元・理系の分際で答えるのもなんですが、疑問にお答えします。あ、あと本当にあってるかどうかわかりませんので、あしからず。

・普通のライトに緑の下敷きをかぶせた場合
普通のライトは白色ですので、RGBの光が混ざって出ています。(本当は3色じゃないけど。便宜的にこれで説明させてね。)

それに、緑のフィルタを通すという場合は、RとBの光を吸収して、Gの光だけ透過するということになり、緑で照らされるわけです。

・赤色レーザーに緑の下敷きをかぶせた場合。
レーザー光の場合は、ほぼ完全にRの光しか出ていませんので、緑のフィルタをかぶせた場合は、色は消えてしまいます。
ただし、レーザー光は出力が高く、また、普通に売ってるような下敷きが完全に緑成分以外を吸収できるわけではないので、遮断し切れなかったRが透過してしまい、赤い光がカベに映るわけです。

と、まあ、こんな感じですかね。
細部は違うと思いますが、イメージとしては。

後者の質問ですが、たぶん軽くスモーク炊いてるんじゃないのかなぁ…
家になぜか、それこそショーに使えるような、かなり高出力の赤色レーザーがあって、外に向けてみたことがあるのだけど、普通にやる分には光の筋は見えなかったからね。

逆に湿度が高めの日なんかは懐中電灯でも光の筋が見えるぐらいだし、レーザー光なら、もくもくとスモーク炊かなくても、うっすら炊いておけば案外見えたりするんじゃないかなとか思います。
エスケイ URL 2007/01/07(Sun)15:41:57 編集
なるほど・・・
なるほど!!そういうしかけでしたか。大体わかった気がします。

 赤色レーザーはそれほどでもないけれども、緑とか青とかはかなり高価ですね。やっぱり作るのがむずかしいんですかね・・・・

やっぱりスモークたかないと光のすじは余り見えないですよね。はっきり見えるやつはやはりたいているんでしょう。私もそう思います。
ぼやっ、とぐらいならば暗いところならスモークたかなくても見えるのかもしれませんが。
すとっぷ 2007/01/08(Mon)10:24:07 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
とけい
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(01/24)
(01/22)
(05/25)
(05/24)
(05/13)
(05/13)
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
忍者ブログ [PR]