Amazon.co.jp ウィジェット 忍者ブログ
In the mind:すとっぷのブログ。いろんなこと、考えたこと、思いついたこと、見つけた物の雑記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間の世界のフロントラインをこうたいさせましょ。生まれた土地に住み続けたい気持ちは分かるが、コスト的に場合によっては六本木ヒルズ並(それはないか?)になることもあるかも知れない。残念ながらそんな贅沢の提供は今の日本の国家には無理です。ある程度結集してね。。


・・・郊外型の大型店に寄生する。こんなのもありかもよ。

大規模小売店舗の恨み節ばっかり言ってないで、彼らの力を認めつつ、それを上手に利用するという事をしないと・・・。市民プール・体育館を大型店近くに持ってきてしまう。または大型店と上手に結ぶ→駐車場つくんなくていいw収益UP。図書館カフェの集客力を利用。勿論テナント代を回収。

大型店を出店するに当たって、企業は綿密な計算を行っているはず。自治体で集客力等の計算が出来ないのならば、そうした企業の計算結果を利用すればいい。



PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
とけい
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(01/24)
(01/22)
(05/25)
(05/24)
(05/13)
(05/13)
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
忍者ブログ [PR]