Amazon.co.jp ウィジェット 忍者ブログ
In the mind:すとっぷのブログ。いろんなこと、考えたこと、思いついたこと、見つけた物の雑記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とまとまとま~とけちゃぷっぷー
一度覚えたら忘れられません。後輩がこれを聞いて「中毒性がある」と表現していていい表現だと思ったのでこれを使います。
中毒性。恐ろしいですね。でも・・・・?
英語の単語も中毒みたいに覚えられればいいのに。。。
一番いいロゴって中毒性のあるロゴですよね。
たとえば、「りかちゃんあせってげろはいた。」
一生忘れませんよ。。。流紋岩 花崗岩 安山岩 玄武岩 斑レイ岩。
ほか何があるかなァ?
うぅーん。思いつかないから寝る!!おやすみなさい。

今日の中毒
これ絶対中毒性・・・葬列。合唱するとか不気味すぎます。やめてください。。。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
こんなんあります。
古生代の覚え方「カオシルデボン石2畳」カンブリア紀、オルドビス紀、シルル紀、デボン紀、二畳紀
中生代の覚え方「三ジュラ白紀(サンジュラハッキ)」三畳紀、ジュラ紀、白亜紀
皆は絶対使わないかな??今現在は、違った呼び方になっている可能性があるので、使えない可能性もあり。注意!!
Tannin 2006/04/17(Mon)19:47:43 編集
小学生に・・・
小学生の昔おぼえましたよぉ。。
中学受験でww
ときどきクイズ番組見てはこういう問題に答えられないと「あはぁ~大人ってばかだー」と思ってたバカな私がいました。。
今じゃ完全に忘れているのでめでたく「バカ」の仲間入りですww
常識ちっくな知識なのでもう一回覚えなおして小学生の自分を見返してやるぅ!
すとっぷ URL 2006/04/17(Mon)21:25:25 編集
ウッカリしてた
デボン紀と二畳紀の間に石炭紀入れるの忘れてたね。やっぱり、使ってないと知識って錆びつくのね。
Tannin 2006/04/18(Tue)23:16:20 編集
うむぅ。
確かに知識は使わないと使えなくなる・・・・。。。
すとっぷ URL 2006/04/19(Wed)22:41:27 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
とけい
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(01/24)
(01/22)
(05/25)
(05/24)
(05/13)
(05/13)
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
忍者ブログ [PR]